autismドラマに関するBBS 過去ログ(2000年3月9日〜11日分)NEXT


今後はこちらへ 投稿者:sippona  投稿日:03月11日(土)22時35分55秒

掲示板を移動します。

トップのページを変更しましたのでお手数ですが、こちらからお入り下さい。

投稿の削除、過去ログの自動生成機能、検索機能を持った掲示板を
tinker bellのmegumiさんが作って下さいました。

過去ログも今までのものは日付毎に見れるようになっています。

http://www1.neweb.ne.jp/wa/4-mm/tenshi.html


でも・・・ 投稿者:sippona  投稿日:03月11日(土)22時26分44秒

手帳をどうしても取りたいって訳じゃないのですよ。
システムのおかしさを指摘したいだけ。
ああ、また反れた(ごめんなさい)この発言だけ後で消します。

頭部外傷や脳疾患の後遺症 投稿者:リンコ  投稿日:03月11日(土)22時04分01秒

高次脳機能障害だったかな。

おっとぉ 投稿者:sippona  投稿日:03月11日(土)21時04分05秒

言ってくれたね、厚生省。
それならどうしてうちの自閉ちゃんには手帳がもらえないの?
IQ高いと出ません、今のシステムじゃ。

実は私もこれに関しては一物持っていてどこを調べれば??と思っていた。
ごめんなさい。この掲示板の趣旨とは外れていますが・・・。
外れついでに、事故の後遺症で起こる脳の高次元障害というのが(名称不確か)有って
性格が変わったようになったり、物忘れがひんぱんに起こったり、手の動作も
上手に出来なくなったりなどの現象が起こってリハビリをするそうなんですが、この
障害も何にも保証が無く、リハビリをしてくれる病院もごく少数(知識が無いため)だったそう。
これを23時台のニュースで特集していたのを興味深く見ました。そして今から障害認定の
方向に持って行く(厚生省)ようになるということでした。
国っていうのがどういうシステムかなんとなく判りませんか?

実際、います。それもたくさん。
日テレに少し感謝。

今、まとめ終わったら・・・?

手帳 投稿者:カンガー  投稿日:03月11日(土)20時04分16秒

日テレに電話した時、手帳がもらえない人がいるということ、
現に家はもらえないという話をしたら、厚生省でそのへんのところは、
取材されていて、自閉症に関しては、必ずもらえるといわれたそうです。
これも、大変驚いておられました。
厚生省の方針が各自治体に届いていないという意味ですか?ときかれ、
私には答えることができませんでした。

たかぼーさんの 投稿者:sippona  投稿日:03月11日(土)15時55分28秒

2番目、私も言いますよぉ。
それと手帳のもらえない自閉症者の存在、しかも多いこと。
これも伝えてみます。

ノーマリティじゃなくマイノリティではなかったか・・・(失礼しました)

きみえさんのTBS向け読みました。

あ、リンコさんの資料読まねば。

ほんとだ! 投稿者:リンコ  投稿日:03月11日(土)15時20分48秒

言われてみれば・・・

sipponaさんwrote:
>信州大学ですか?このURLだと。
>初めの方に書かれていたノーマリティもここでしたね。

しかも、よく見たら知り合いのやってるデータベースではないか!!
すみずみまで見ていないことが、バレちゃうよう(泣) えーん、恥ずかしい。
急いでいたので、内容だけ開けてみて、「うん、面白い」ってそのままコピペしちゃったのだ。

私なりに 投稿者:たかぼー  投稿日:03月11日(土)15時01分57秒

要件を絞ってはがきとメール出しました。
1・自閉症に「なった」「治った」というような一般的な間違いは
  許されない、ということ。
2・複数の、タイプの違う自閉症の登場人物の要請。
特に1に対してはもし間違ったら暴動が起きるぞぉ!とまではいきませんが
(でも可能性はあるよね)、後々自閉的特徴が薄くなったとはいえ底辺にある
のだということ、力をこめてキーボードをうったり、書いたりしました。

リンコさんからの参考資料、只今プリントアウト中です。

自閉症について 投稿者:Yumi  投稿日:03月11日(土)14時20分09秒

はじめまして。
5歳になる自閉症児をもつ、アメリカに住むゆみと申します。
実は、ざっと(本当にざっとです)目を通しました。
我が家の息子は1歳半で自閉症とわかり、それから、社会的に、(笑)自閉症と認められて
いきています。
1歳でわかるということ自体、重度だったというのがおわかりいただけると思うのですが、
彼は、人の好き嫌いやがすごくあって、人が恋しくて、涙もながしますし、
美人がいれば、ナンパもします。それも大人やティーンの超美人です。(爆)
彼は1歳の時にまったく言葉を話さなかったので、彼が学校の先生から手話もならいましたが、
学校の先生がうちにもやってきて、
「ママも手話を覚えてください。」
と言われて、先生が2人もやってきて、私に手話を教えてくださいました。
一番に教えてもらった手話はなんだと思いますか?
「これ、ほしい。」でも、「ハイ」でも「イイエ」でもないです。
一番最初に私が教えてもらった手話。一番重要な言葉です。
"I love you."でした・・。
彼は、今、好きなベビシッターさんがきくれば、I love you.で抱きつきます。
こちらには、自閉症で結婚されている方もいらっしゃいますし、
大学もかよってらっしゃる方もいます。
コンピュータの技術職につかれて、開発をされている方もいらっしゃいますよ。

ここまでかくちおアメリカにいくとなんでもできるのか・。と思われそうですが、
それはちがうので、誤解のないようにしてください。空くまでも結果の話しで、子育ては過程が
大事ですから・・。

さて、話しをもどして、このような誤解を生むような放送がされる場合、日本自閉症協会とかは、
出てこないのでしょうか?
私はこちらで子供を産んで育てたので、よくわかりませんが、こちらだと、
間違った情報が流れたりすると、おもいっきりそういう協会から叩かれて、
すごく損害賠償金を取られる場合がありますが、どうなんでしょか?


『我、自閉症に生まれて』 投稿者:sippona  投稿日:03月11日(土)12時25分59秒

参考資料目録に追加。

そういえば 投稿者:sippona  投稿日:03月11日(土)12時24分29秒

思い出したのが、「この星のぬくもり」の母親が娘の障害の告知を
受けた時の説明がとても判りやすかったのを思い出しました。

信州大学ですか?このURLだと。
初めの方に書かれていたノーマリティもここでしたね。

後で行ってみます。

参考までに、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月11日(土)12時14分12秒

日テレの方は「重中度・低機能」、TBSの方は「重中度・高機能」ということをまず
整理しておく必要があると思います。

そこで、誰が書いたとか言うことになると責任が重いので、
ハッペ著『自閉症の心の世界』(日本での出版は1997年)の序論の以下のところなんかどうでしょう?

自閉症は「冷蔵庫のような冷たい養育」によって生ずるものではない。
自閉症は生物学的な基礎をもつ障害である。
自閉症は児童期に限らない。
自閉症は終生続く発達障害である。
自閉症は必ずしも特別な、あるいは「サヴァン」の技能を持つわけではない。
自閉症はあらゆる知能レベルでみられるが、一般的には全般的な学習困難(知的障害)を合併する。
自閉症は「正常な」子どもが外に出られずにひきこもっているような単に「殻」のような状態ではない。
自閉症はコミュニケーション、社会性、想像力に関する重度の障害である。


しかしながら、
「自閉症の持っている特殊性は調節や抑制がきくのだ」というテンプルさんの文章も併記したいところです。
ちなみに、↑の引用文は『我、自閉症に生まれて』はじめに、のほんの一節です。

休業中だけど、業務連絡 投稿者:リンコ  投稿日:03月11日(土)11時43分07秒

参考資料。友だちに教えてもらいました。

http://itass01.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/0b/94051716.htm


今送るものを 投稿者:sippona  投稿日:03月11日(土)10時11分12秒

日テレに郵送する文章をまとめています。

それで・・前説のことですが・・・
みなさんからも募りたいと思います。

前説だけはこちらでまとめて日テレ側に提示しようと思うのですが・・・。
いかがでしょう?

書いて下さる方、お願いしますね。
要するに『脳機能障害だ』なんて基本的なのから『こんな障害なんだ』
っていうこと。私の意見だけだと偏ると思うから。

こちらのログを取ったのもupしなければ・・・。
おとといのなんて何ページ戻るんだか・・・。

そうそう、出演者の方のページに書き込みってして下さる方いないですか?
ここの場所は知らせなくてもいいけど、(知らせてもいいかな)
こういう場も有るっていうこと、親達はこう思っているみたいなこと
出演者の方達にも知って欲しいなと思って。

ではでは。

今日も見学だけと思ったけど 投稿者:HAM( ^_^ )@LDどっぷり  投稿日:03月11日(土)00時56分09秒

元来の参加したがりなもので・・・。(* ̄ー ̄*)ゞ

いろんなBBSでお見かけした人たちが続々と集結し、
皆さんの熱い思いが溢れていく様子に感動してます。
万が一、ドラマの方向が変な方向に行きかけても、
なんとか修正していくパワーが集まってきてると思います。
自閉症についてはまだまだ勉強不足の私は、随分と勉強させて貰ってる。ありがとう。

ココに集ってる皆さんの心配と希望の基本ラインは、
 1.歪んだ自閉症像を植え付けて欲しくない。
 2.せっかくの機会だから、自閉症への理解も深めて欲しい。
ってことじゃないのかな?!(もっとあれば、どんどん付け加えてくださいね。)
この2点についての解決策を具体的に考えてみませんか?

1.自閉症でもLDでも、個人差がかなりあって、一例で全部を理解するのは無理ですよね。
  だから、ドラマの主人公以外に違ったタイプの人も出したり、
  テロップや注意書きみたいな形で、その辺を訴えてもらうのはとても有効だと思います。

2.私がとても印象に残ってるのは、「変光星」の漫画版の「この星のぬくもり」に出てくる
  エピソードです。電車の中でパニックを起こしてしまうまでの経緯や、表情が読み取れない
  ことの苦しさなど、「こういう世界の中でこんな風に感じている人がいるのか。」と
  初めて知り、「そりゃ、パニックになるのも仕方ないなぁ」と納得したのです。
  こんな風に主人公を外側からでなく、主人公から見た世界が描かれる部分があれば、
  わかりやすいかもしれませんね。

残念ながら「自閉症の事が知りたくて」ドラマを見る人は少ないかもしれないけど、
せめて作る側の人には正しく理解し、正しく伝える努力をして欲しい。
ただ、放送直前、収録もある程度進んでる現状の中で、製作者側は何ができるか、
ココに集う人は何を望んでいるのか、具体的な提案ができたらいいですね。

涙のなぞ 投稿者:とら  投稿日:03月11日(土)00時16分39秒

東海大の先生が言われていた意味が分かったような気がしました。
それはカンガーさんの涙のメールを読んだときのことです。
誤りがあったり表現がよくなかったら申し訳ありません。

おそらく自閉症者は「ドラマを見て涙したり、本を読んで思わずほろりときたり」
といった強い共感を覚えることによって涙することは無い(少ない?)と
言いたかったのだと思います。
自分自身の怒り、パニック、悲しみで泣くことはあっても、共感によって涙するまでに
至らないと言いたかったのではないでしょうか。ちょっと言葉を選んでしまいますが
割と重度の場合であれば当たっていなくも無いように思います。
ただし日テレの担当者が、ここまでの意味を理解しているかはわかりませんが。

 


いろんな普通 投稿者:ままはっち  投稿日:03月10日(金)23時55分56秒

Mさん、私もそう思います。

ありのままでいられる普通。
そんなに頑張らなくてもいい普通。
ちょっとサボッてる普通。

普通はひとつじゃないのですよね。

そして、価値観もひとつではない。

そういう感じで、価値観の幅を大きく広げるドラマを期待します。

では、では個人的見解という事で・・ 投稿者:M  投稿日:03月10日(金)23時40分08秒

昨晩、最低限、自閉症心因説を払拭して欲しいと書いたけど
その次の段階でテレビ局&世間様に求めたいのは、

「世間並み=普通=幸せ」
を一方的に押しつけないで欲しいってことかな。

自閉症に限らず障害のある子とその親は、ずっと、努力を強
いられて来ましたよね。
「世間並み=普通=幸せ」の構図の下に。

でも、よくよく考えてみたら、
「普通」の「基準」は社会文化背景の変化とともに変わって
いって当然のものだし、実際に変わってきたというのも歴史
上の事実。

「普通」の幅が拡がることで、あるいは異端である事が許さ
れる社会では、どれほどの人間が楽に生きられるようになる
事か。発達障害だけではなく、身体障害、精神障害、性同一
性障害、不登校等々。

みんな、今まで十分に努力をしてきたし、苦しい思いもして
きた。今度は世間の方が変わっていく番なのではないかと。


視聴率至上主義のドラマでは、そこまで望むのは無理だという
事は百も承知で、でも、
「何時の時代にも先駆者、冒険者はいる。」
と密かに期待もするのだけど。
          < ・・・無理よねぇ、やっぱり・・。

だから、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)22時07分57秒

「こういう風になったらいいな」という期待とか、「こうなったらイヤだなあ」という不安を、
一人一人が個人的な見解として表明して、それを見た人が「そういうこともあるのか」「そう
いう考え方もあるのか」とやんわりと思う程度の意見交換に留めておいた方が、傷つけ合わず
にすむと思うのです。

あの〜! 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)21時57分42秒

誰がどうしたということじゃなくって、もう少しみんな冷静になろうよ!
ってことを言いたかったのです。
それから、自分の立場から一方的に発言すると、知らず知らずに反対側の立場にいる人を
傷つけてしまう場合があるということ。
そして、autismといえば高機能だけではないのに「自閉症」という用語を使えば、当然、
それだけでもそうでない人から不満や反感が出てしまうこと。
そういうことに、もうちょっと配慮がほしいなぁと言いたかったのです。

ごめんなさい 投稿者:カンガー  投稿日:03月10日(金)19時40分36秒

大体、私がドラマと関係ないことを書いたのが
いけなかったんですよね。
でも、ありがたかったです。皆さんの言葉。
ヶンタのママさんもありがとう。
そして、リンコさんの存在が私に夢と希望をくれました。
心からありがとう。
もう、ドラマと関係ない話はこれでやめます。
私的な話で迷惑かけてごめんなさい。

はい。 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)18時46分15秒

すみませんでした。気をつけます。

そうそう、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)18時45分31秒

そういうことを訴えたい人もいれば、それを言われると辛い人もいるのだからね。
ここで一般論を話し始めるとキリが無い。まるで学会のようになってしまう。

でも、もっと続きを!と思っている人もいるだろうし。
管理人でない私がこんなことに口を挟むことの方がルール違反なので、制裁は甘んじて受けます。

ペンギンさん 投稿者:ケンタのママ  投稿日:03月10日(金)18時36分30秒

言われたばっかで、少々というか
かなり私的な書き込みになってすいません
自閉症は治るものじゃないけど、改善される場合もあると
言いたかっただけ・・・。

リンコさん! 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)18時33分45秒

だから、まだストーリーがどうなるか決まったわけじゃないんだから。
おかしい方向になりそうだったら、本人の立場として「そりゃあないよ!」って訴えて行けば
いいってことよ。
先に今の内から言ってしまうと、単に「自閉症者の結婚についての一般論を語る」場になって
しまうから。
というわけで、そういう時が来るまで、ちょっとお待ちなさいってこと。

だいたい、実際のドラマが始まったら「それどころじゃない」状態になると思うよ。

ほのかな期待も・・・ 投稿者:ケンタのママ  投稿日:03月10日(金)18時15分26秒

カンガーさん
私もカンガーさんのように子供に夢をもっています。
小学校4年生の男の子と今度普通学級に入学予定の自閉症の子供がいます。
普通級に入るにはすったもんだがあり、何が子供のためなのかいろいろ
考えさせられました。
あの子が普通の子のようにならないことはわかっています。
でも、周りの人の理解を得ることで少しでも居心地のいい生活を
させてあげられたらと思って、がんばってきました。
「共生の会」に入って、子供たちの環境を少しでもよくしようと
がんばっているお母さんたちに勇気をたくさんもらいました。
そうして、少しづつ周りのお母さんたちが応援してくれるように
なりました。
保育園で温かく接してもらっているうちにあの子は人を思いやれる
子供になりました。入園前のあの子からは考えられないことでした。
いろんなタイプの自閉症の子供がいるから全ての子になんて
言えませんが、私は少なくとも自分の子供が愛情や周りの人の理解で
変わったのだと信じています。
TVを見てくれた人の何人かでも、自閉症の人たちに理解を示してくれたらって
甘い期待も本当は少し持っています。


休業前に一言、 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)17時51分26秒

私が「恋愛で心を開いて幸せに」とか「何の工夫もなくても結婚できる」と見えるのを
警戒しているのは、「心の病」「環境のせい」「引きこもり」「うつ」「愛情不足」「育てかたのせい」
という、誤解を助長する危険があると思うからでもあるのです。

また、「恋で治った」みたいに見られてしまったら、
「治らないのは努力不足」という偏見が強くなりませんか?
私にとっては、「誤解を生まない表現」というのと、「屈辱的でないストーリーライン」というのは
どこからどこまでがどっちか、判然としないほど、自然につながっているものなのです。




こちらははじめて 投稿者:ベルツリー  投稿日:03月10日(金)17時49分48秒

こちらは初めてのベルツリーです。

前説の件、
大きな文字で充分な時間をかけて、
かつこれを読み上げるぐらいのことを
してほしいと思います。

それから、自閉症の専門家として有名なドクターに
メールをする機会があり、そのかたにこちらをみてくださるように
お願い致しました。
他の方がもうしていらっしゃるかもしれませんが・・・

とにかく、皆さんのペースが速くてついて行けません。
1日一回のチェックではだめですねえ。

ごめんなさい。 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)17時33分03秒

犯人は私みたい。
約束どおり、おとなしくしています。

すみません。 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)17時27分15秒

ここの管理人でもないのにこんなことを書くのは、気が引けるんですが…。
特に制限もなければまとめもしない方針ということで、個人的な経験とか個人的に知っている
ことを書くとどこかに偏ってしまわざるを得ないのも十分承知の上なのですが…。
そして、この際、言いたいことを言って世間に知らしめよう、と張り切りたくなる気持ちも分
かるのですが…。

今回は、ドラマを通じて非自閉の人たちに間違った「自閉症」(すいません、設定が高機能な
ので、それ自体に不満のある人もいるのに、敢えてこの用語で統一します)像を植付けないよ
うにすることに焦点を当てた方がいいのではないでしょうか?
いろんな立場にいるいろんな人が集まっているので、どこか一つの立場から一方的なことを書
いてしまうと、傷つく人も出てきてしまうのではないかと思います。
例えば、放送が始まって「ここのところがどーも」ということで議論したり、「こういう人も
いるんだ」ということを教わったりするのは良いと思うのですが…。
ちょっとみなさん、熱が上がりすぎているようで、少なくとも私はちょっと辛いです。

水をさすような書き込みで、すみません。

同じ結婚するなら、 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)17時24分00秒

「結婚する」だけじゃなくて、「結婚生活が送れる」ことが、大事ですよね。
それも、快適な生活が送れないと、しょうがないです。

結婚生活が送れるようにしようと思ったら、いろいろと工夫が要るんですよね。
もちろん、健常者でもそうだと思うし、ほかの種類の障害者でもそうだと思うんです。
それは、実際上の生活の知恵だったり、何て言うか、すごくこまごました実用的な工夫がいるんです。

それは、実験と、話し合いの積み重ねで、ライフスタイルを作っていくっていうものだけど、
いかんせん、地味なんですよね(笑) きっとドラマだと省略されると思うの。
ドキュメンタリーじゃないんだから、娯楽物なんだから、それが本筋っていうか本来の姿です。

その結果、「心を開けばすべてOKになりました」みたいに見えちゃったら、
「工夫しなくていいのか」「一般的なスタイルでいいのか」って見えちゃったら、
「心を開けば治る」→「心の病」「愛情不足」っていう誤解に拍車がかからないか? それが一つ。

もう一つは、「恋愛」や「結婚」が向いてない人、その気になれない人、相手が見つからない人、
それに、やっぱり「恋愛」や「結婚」はムリな人や、その身内の人がつらくならないか? ってこと。

私はちょっと書きすぎたので、これくらいにします。しばらくおとなしくしていまーす♪

わかるつもりです 投稿者:カンガー  投稿日:03月10日(金)17時16分31秒

こくっぱの母さん
もちろん自分ではわかっているつもりです。
あくまでも、子供が小さい時の、親の夢、親の希望です。
なにが幸せかは本人が決めること。
子供が健常でも「自分は不幸だ。毎日つまらない」
といっている友人もいるし、
障害児を持っていても、いきいきと
「私は幸せ」といっている友人もいる。
幸せの価値観は他人が決めることでは無く、
本人が決めることだとこの子をもって良くわかりました。
(ちょっと意味が違うかな?ごめんなさい)


医者の不勉強? 投稿者:ままはっち  投稿日:03月10日(金)17時07分28秒

じゃ、そのお母さんも、お医者様に言われたのかな?
その子もお勉強はよく出来て、大学には行くタイプです。
なんかね、その子がリンコさんとダブルのよね。

いろんな価値観を受け入れたい 投稿者:こくっぱの母  投稿日:03月10日(金)17時05分56秒

カンガーさんへ。
自閉症もいろいろです。
自閉症に限らずどんな子どもだって、大きくなってみないとそれぞれがどんな大人になるかなんて
わからないと思います。
何を幸せに感じるかも、それぞれ違うと思います。
結婚して幸せになる人も、不幸になる人もいます。
親が「これがハッピーエンド」と信じていても、子どもにとっては全然違うかもしれません。
親の価値観を子どもに押し付けるのではなく、何が我が子にとって幸せなのかを一緒になって探す
のが親の仕事だと私は思っています。
・・・もしかして、ますます混乱させてしまったかしら?・・・

という私にとって、ドラマのストーリーが地球人にとってのハッピーエンドに終始するとしたら、
見ていてつらいと思うのです。世の中にはいろんな価値観や、幸せがあるんだって内容なら受け入
れられると思います。

ままはっちさん 投稿者:カンガー  投稿日:03月10日(金)16時57分02秒

ありがとうございます。夢をもってもいいですよね。

娘の告知を療育センターで受けた時、ドクターにいろいろききました。
将来のことも不安だったので聞いたのですが、
「大学へいった自閉症の人はいますが、結婚した人は、
残念ながら今のところ1人もいません。』といわれました。
「お宅のお子さんはたぶん大学はいけるタイプでしょうが、
結婚は.......。」
といわれたのです。
1人もいない、なんて嘘だということを今日知りました。
だから、涙がでちゃいました。
娘は私が泣いているので『ママだいじょうぶ?』と心配して、
今洗濯物をへたくそながら、必死でたたんでいます。

自閉者と結婚 投稿者:ままはっち  投稿日:03月10日(金)16時43分48秒

カンガーさんは、娘さんに色んな夢をもっておられますね。それで普通ですよ。

私の知ってる高機能自閉の女の子のお母さんで、二言目には「どうせこの子は・・・」と
言う言い方をされるお母さんがいます。
この間も「自閉の女性で結婚した人はいないので、娘は結婚できないのね」と
思いっきり間違った情報を鵜呑みにしてるので、ひっくり返ったところです。
リンコさんたちの話を聞かせてあげましたが、半信半疑でした。
同じような子供を持っているので「どうせこの子は・・・」と言われると
自分の大切な息子までも含めて否定されているようで、少し悲しいです。
はやく誤解を解かないと・・・。

ちなみに私の結婚についての価値観は低いです。

おしゃれ3種類 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)16時34分10秒

私は、センスというものにさっぱり自信がありません。
とにかく自分の気に入った物、好きな物を着たくて、流行とかイメージとか、どうでもよくなっちゃう。
それと、あちこち、汚れたり、はみ出してたりしてても、なかなか気がつかなかったり、
常に注意を払い続けるのが、しんどかったりします。

そんなわけで、本当に心から好きなものを着て、気持ち良く他のことに気を取られていると、
もやしさんの立ち話の相手の方のお子さんみたいなスタイルになりそうな気もします。

10代のころは、両親がいろいろ「普通らしく見えるように」と気を配って、
トラッドな服を見つくろってくれていました。着心地は悪くて、すごく辛かったですが、その時代に、
「流行が変わっても、トラディショナルなスタイルなら、何とか通用する」ことを覚えました。
だから、母にはとても感謝しています。

その後、ムリして「とにかくみんなのマネをしなくては」と思い詰めて、猿真似をしても失敗して
苦しんだ時代とか、いろいろあったけれど、今は何とか
「自分のニーズ」(気をつけて見られない、汚してしまう、肌ざわりにうるさい)と、
「ほどほどに整って見えるように」という世間向けのニーズを両立できるようになりました。

木綿で、肌ざわりは柔らかくて、古典柄(千鳥格子とかタータンチェックとか)か、
モノトーンの無地なら無難、という公式を覚え込んだのです。
そして、シャツの裾が中途半端にはみ出さないためには、最初から外に出しておく。
襟元がズレたり下着の肩ひもが見えないようにするためには、シャツはタートルネックにすればいい。
ノーブラでも透けないようにするためには、ベストを着ればいい。

でも、そこに落ちつくためには、いったん、自分のニーズをよく知る必要があったんです。
いったん、自分のニーズを、開き直って、受け入れる必要があったんです。
雑誌のマネをして買った流行の服が不快でぶすっとしているのでもなく、
とっぴなお気に入りの服で馬鹿にされて不利な目にあうのでもなく、
ほどほどの服で微笑んでいることを覚えたのです。
(でも、とっぴなお気に入りの服は、パーティーに着ていったり、家で着ます)

ありがとうございます 投稿者:カンガー  投稿日:03月10日(金)16時25分59秒

叱られちゃうかもしれないけど、今めちゃくちゃ泣いています。
ずっとずっと娘の障害がわかってから、胸につかえていたものが、
とれた感じ。
すごくうれしくて、なぜか涙がとまらない。
ずっと、娘の障害の事で泣いたことなんてなかったのに、
自分でもすごく不思議です。
もちろん、『女の幸せは結婚だ』なんて馬鹿げたことを
いうつもりはありませんが、人生の選択肢に恋愛も結婚もないと
したら、そしてそれが4才の今から決まっていることならば、
あまりにも寂しいと、思ってしまったのです。
思いきって書いて良かった。
娘の将来に漠然とした不安を抱えているのです。

本当に的外れなことを書いたのに、おこらないでいろいろ
教えて下さってありがとうございました。


ただ、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)16時14分03秒

自分なりのスタイルを持っていることを拒絶されて、それを失敗経験として
学習してしまわない限り、大丈夫ですよ。カンガーさん。

きっと、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)16時10分42秒

カンガーさんのお子さんは、カンガーさんのお子さんなりのこだわりをもって、
それなりのやり方で人に接したり関係を持てるお子さんなのだと思います。
そういうお子さんの将来は、その延長上にあるわけだから、そういう大人になりますよ。
ここで他のタイプの自閉症者が言っていることを、すべての自閉症者に当てはめて考えなくて
いいですよ。安心してください。

おおっつ 投稿者:トルネード  投稿日:03月10日(金)11時49分15秒

すごい量の書き込みですね。

自閉といってもいろいろなので、
ドラマに期待するのは、変な方向づけだけはしないでくれ、
ということで、
すこし、関心がたかまったところで、それこそ
本格的なドキュメンタリーを
N○Kあたりがやってくらたら、いいですね。

ハッピーエンドかどうかより、 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)11時41分25秒

「何をハッピーエンドだと考えているか」の方が、私は気になっちゃうわ。
そもそもハッピーエンドの定義自体、いまいち分かっていないってのもあるけど(笑)

「レインマン」では、「本人にとっては、住み慣れた施設が、環境が変わらなくて良い」ってことで
施設に返しますよね。
あれを、「血縁はそろって暮らすのが幸せに決まっている」という「世間の常識」で、
「同居」=「ハッピーエンド」にされたら、何か違う! って言いたくなっちゃいますよね。

「モリー」では、気心の知れていたサム(「馬鹿」と言われていたときも、天才になったときも
変わらず受け入れてくれた)がいるのに、全然なんの理由もなく兄を選ぶんですよね。
私にはわからなかったのだけれど、「血縁を選ぶのがハッピーエンド」というステロタイプだったのかも?
あれは、何か嫌でした。

とりあえず、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)10時44分44秒

「そりゃあ、ないぜ」と「こんなのいないよ」だけは、防ぎたい。
今のところ、それしか言いようがないです。

奥の手 投稿者:とら  投稿日:03月10日(金)10時41分27秒

今私達がやっている行動はほんの少しでも「敏感にウォッチしている人がいる」
ということを知らせる事が出来ただけでも意味は有ると思います。
ドラマに詳しい方は局や時間帯や時期によってハッピーエンドにさせるのか否かは
想像が出来るのでは?(私はよくわかりません。)
そこまで睨んでなんとか誤解のないようにメディアを誘導したいと思います。

実はドラマが始まってから、もし納得が行かない部分があった場合に局に抗議するのは
もちろんですが、メディアでありながらメディアに批判的な意見を慎重に出されている
例えば筑○哲也さんあたりにメールなり葉書を出したいと思います。
(久○宏&ニ○ースステーションの方が話題を振りまきそうですが、彼のキャラは
誤った方向にも突っ走る事が有るので心配。)
ニ○ース23では2,3週間前にも「北海道の分裂症の人が集まる村」という特集を組んでいて
前向きに感じさせてくれた好感が持てる編集をしていた記憶が有ります。

キャラはね、 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)10時32分52秒

どんなに知的障害の重い人になったって、それ以上に知的障害の重い人はいるんだし、
どんなに高機能の人になったって、それ以上に高機能の(それでも大変な)人もいるんだし、
どんなに行動障害の重い人になったって、それ以上に行動障害の重い人はいるし、
どんなに行動障害の軽い人になったって、それ以上に行動障害の軽い人はいるし、

「暗い」「陰気」と思われたら困る、といっても、本当におとなしくて物静かな人はいるし、
「心の傷が原因と思われたら困る」といっても、心がある以上、たまたま心の傷を受ける人はいる。
「虐待が原因と思われたら困る」といっても、たまたま虐待を受ける人もいる。
「引きこもりと混同されたら困る」といっても、たまたま引きこもる人はけっこういる。

「全員がこうだと思われたら迷惑」っていうのは、よっぽどドラマのキャラとそっくりな人以外は
ほとんど全員が感じることなんじゃないかしら。

だから、「こんな人、絶対いない!」っていうようなキャラにさえならなければ、
「ああ、こういう人もいるだろうなあ」っていう感じになれば、
あとは、誤解されないための予防措置の問題になっていくんじゃないでしょうか。

複数登場してもらうなり、「いろんなタイプがいるから」ってことを、
Sの母さんおっしゃるように字幕で入れてもらうなり、あるいは劇中で専門家の役に言わせるなり。

もちろん、実際の主人公のキャラ作りに反映するしないは別にしても、
「いろんな人がいる」ということは、制作側の予備知識としてはしっかり知っていてもらわないと
困りますが(「泣かない」なんて思われていては困る)。

誤解を呼ぶ迷惑なキャラクターってことで言えば、
私なんか、実在の人物のくせに、まんま迷惑なキャラクターなわけで・・・
(存在自体が迷惑なやつなんです)

私が挙げた4点(高機能の場合は5点)は、どっちかっていうと、
ストーリーラインの運ばれかた、周囲のキャラクターの接しかた、何をハッピーエンドと考え
何を悲劇と意味づけるか、という方に近いですね。

だからまあ、とりあえずは、

予備知識(障害自体に対する予備知識だけではなく、
現状についての予備知識。
つまり、今すでにある「世間の誤解」に本人や親たちが迷惑しているという予備知識も含めて)と

「全体のストーリーラインの中で、屈辱的な扱いをするな」

と、この2点で、私は行こうと思ってます。

環境設定は? 投稿者:トマトおばさん  投稿日:03月10日(金)10時08分59秒

すごい書きこみの量ですね。始めからやっと読めました。
で、しっぽなさん、もしご存知でしたら、教えてね。
>・・・実際施設に通ってコミュニケーションを計ったり・・・・・
>・・・どうやって自閉症の全体像を出そうか苦悩されている・・・・

ドラマのなかの自閉症のかたは、施設に入所されているという設定なのでしょうか?
年齢は、30代後半と、考えてよろしいのでしょうか?
ごめんね、掲示板では答えられない質問かもしれないね。

では、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)09時57分28秒

日本テレビに、私とあなた(リンコさん)と二人で押しかけましょうか?
しかも、そこで泣いたり笑ったりして見せて、「どっちにも不都合の無いキャラにしてくれ!」
って言ったら、担当者は困るだろうな…。
「本を読んで〜!」と訴えるより、ずっと効果的だと思いますが。

↑の発言、本心ですがちょっと過激?
もちろん、実際にそんなことをする予定はありません。

ほんとうは、 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)09時28分24秒

ちょろりんとでもいいから、複数出てくれると嬉しいのですけれどね(欲を言えばタイプの違う人)
たとえば、施設の職員の一人が軽度さんだったりとか。
(「モリー」では、施設職員のサムが軽度の知的障害かあるいはLDみたいなキャラでした)

前説 投稿者:Sの母  投稿日:03月10日(金)09時19分18秒

よく、ドラマに「このドラマは、フィクションであり・・・・・」と小さく出てる(笑)事が
あるでしょう?
なので、健常者がいろんな人がいるのと同じで、自閉症の人もいろんな人がいるから、
あくまでも、ほんの一部の例である・・・と言うようなことが必ずドラマが始まる前に
はっきりと示してもらえればいいですね・・・

みんなの考えをまとめることが出来るわけではないから、
必ず、誤解のない様な『前説』をしっかりしてもらえれば・・・・と思いました・・・

特にね、 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)09時15分36秒

中でも、個人的には、「3」が大きいんだなー!

私はね、 投稿者:リンコ  投稿日:03月10日(金)09時13分01秒

1、先天性で、虐待とか心の傷とかショックとか育てかたとかとは関係ない
2、治らない(治ってハッピーエンドみたいにしない)
3、カワイソウじゃない(うず巻きでも鉄道でも、好きなものに熱中しているときは本当に幸せ)
4、心はある。ただし、心を動かされるタイミングや対象が、皆さんとは違う。

というのが基本で、それプラス、もしも高機能の場合は、

5、周囲に合わせるのは、本人の実験と、計算と、割り切りの結果、可能になる使い分けであり、
いつまでたっても、ちょっと不自然な努力であり、常にシンドイことが伝わってほしい。
適応度が上がっても、ずっと意識して努力していることに変わりはないことがわかるように。

っていうところかな。「暗いと思われたら困る」というのはあっても、実際に物静かな人もいるんだし。

よくわからなくなっちゃった 投稿者:カンガー  投稿日:03月10日(金)09時00分51秒

今回の事は、自分としては、「ドラマによって自閉症を誤解されたら、大変」
と思ったことからはじまったけれど。
良く考えてみると、じゃあ「誤解」って、たとえばどんな?
自閉症は幅広い症状を示しますよね。
「涙の件」でもそうだけど、確かに涙を流さない自閉症者もいるのでしょうね。
(私は1人も知らないけれど、専門医や、施設の方がそういうのなら)。
でも涙を流す人もたくさんいる。
それと同じように、私が知らないだけで、
いろんなタイプの自閉症者が存在していると考えてみると、
どんなタイプの人がドラマにでてきても、
私にはそれが「うそ」だとはいいきれないし、文句はいえないかなって。

だから、今の私の気持ちとしては、どんなタイプの人が出てきても良いけれど、
(あんまり突飛な設定はもちろん困るけど)、
「すべての自閉症者がそうだと思われたら困る」
というところに落ち着きました。
つまり、「自閉症者といえば、テレビのあの人」ってことにだけは、
なってほしくないと思っています。
でも、そのための方法がみつかりません。
もちろん担当の方には勉強してもらいたいし、
安易なつくりかたはしてほしくありません。
もう少しゆっくり(時間はあまりないけど)
考えてみます。

ちょっと、提案! 投稿者:ペンギン  投稿日:03月10日(金)08時20分35秒

>「自閉症」の正しい理解に一役買おうという気持ちも多分にお持ちなのだろうと思います。
とは言っても、その理解そのものがまだ間違っている可能性が十分にあるのではないでしょうか?

そこで、これを機会に「自閉症」を理解してもらいたい、と張り切っているみなさんの気持ちも
わかります。
そして、ここは意見交流の場で、それぞれがそれぞれの立場で言いたいことを言っていいいし、
管理人さんも「意見をまとめない」とおっしゃっているので、この掲示板はそれでいいわけです。

で、集まっているメンバー構成を見ても、日頃、障害の程度や話題の共通性やただ単に気が合う
ということで上手い具合に住み分けている人たちが一同に会しています。
それから、障害が重くてもそれなりにやっている姿とそれがありのままに受け入れられているこ
とを訴えたい人もいる一方で、外見上普通で見分けがつかず人知れない苦労をして社会人として
なんとかやっている人もいるので、両方の思いを一度に満たすことはありえないわけです。

ただ、番組に対するアクションとしては、「高機能自閉症」が日本のメディアにデビューという
段階なので、大同小異で行った方がいいのではないでしょうか。きっと、実際に放送が始まると、
「なによ、それ〜!」ということの連続になりそうな予感が…。
なにしろ、機能の高低の差も大きければ、高機能群の中でもスペクトルの端から端までの幅があ
りすぎるところにもってきて、そのどこかに偏った主人公が「自閉症」という言葉で非自閉者の
間を一人歩き始めてしまうのですから。

やっぱりね〜 投稿者:megumi  投稿日:03月10日(金)07時48分51秒

こんなに急に自閉症のドラマの企画が2本も出てきたのは
あのドキュメンタリーがきっかけではなかったかと思っています。

地味な番組だったけれど、
決して軽度とは言えない方が、その特徴を生かして、
あんなに生き生きと自信を持って暮らしておられる。
一般的な「自閉症」理解=無表情・孤立を持っていた人には
自分の思い違いに驚いただろうと思うんです。

それで、ご本人やお母さんにも会ったのかなぁ。
いや、シッポナさん、問い合わせてちょうだいという意味じゃないですよ。(^_^;)

あちらがすでに得ている情報でも、
実際の自閉症児の関係者から「これを見て下さい」という意見は
参考になるでしょうし、
それが複数になったとしても、同じ意見の人がこれだけいるんだなあと
いうことになりますから、意味があると思います。

なにより、多くの自閉症の人やその関係者が
今度のドラマには大きな不安を持っているということを
伝えていくことが大切なんじゃないでしょうか。

TBSも日本テレビも障害者を取り上げるには
それ相当の覚悟はしていたはずだし
そもそも、題材に取ったと言うことは、
「自閉症」の正しい理解に一役買おうという気持ちも
多分にお持ちなのだろうと思います。
(視聴率が上がらない場合は、そっちの方が優先される可能性も大ですが)

皆さん、葉書を書きましょう〜〜〜!

『意見と情報交換の場』 投稿者:sippona  投稿日:03月10日(金)06時36分57秒

>megumiさん

>NHK総合 1999.11.21「新日本探訪 川崎市」
>自閉症で知的障害もある26歳の青年のドキュメンタリー
>(公務員として自立して働いている)』も紹介しました。

考えることは一緒ですね。紹介しました、で、見られてました。
逆にT.グランディンやドナ・ウィリアムスなどのビデオの紹介をすることで
多角的な方面からの理解に繋がらないかと・・・。そう思っています。

まとめないと言っておきながらまとめようとしてた。
あくまでもここは『意見や情報交換の場』です。


うさGさんの言われるように『自閉症?どこが?言われなければ判らなかった』
っていうパターンはありがち・・・。ネームバリューも意味無いですね。
脳障害ということはなんとなく判っていても実際パターンなんてその人その人に
よって違うんだから。自閉症の方に会ったことが有ってもその1人のイメージで
語られてしまうととても困る・・・。この幅広さが理解を困難にしてるような。

『一体どういう障害なのか』も私なりに伝えてみたいと思います。

megumiさんが伝えておられるように『積極社会的陽気』な自閉症の存在。
ここへの理解もしてもらえればな。自閉症スペクトル読めば判るだろうか。



はじめまして。 投稿者:うさG  投稿日:03月10日(金)01時39分57秒

高機能自閉症の息子がおります。年中さんで、陽気な彼は
「昔からクラスにひとりはいる困ったちゃん」だと、思われて
マス。
正直に「自閉症」だって言っても、回りは本気にしてないみたい。
ホント、「自閉症」ってネームバリューの割りに、
実際はちっとも有名じゃないと思う。知らないヒトが多すぎる。
ドラマで、最低限の誤解が無くなってくれたら・・・
逆に、誤解されませんように!
サポーター希望なので、よろしくです。

身内に自閉症の人のいない方が観た「レインマン」 投稿者:もやし  投稿日:03月10日(金)00時35分23秒

身障者と放蕩息子の兄弟愛が生まれるまでのお話。
ダスティンホフマンは知的傷害があるけど、一部天才的な人の役だった。
上記のような記憶をしている人は多いと思います。

「レインマン」と聞いて、「ああ、自閉症の兄と放蕩息子の弟が兄弟旅をしながら、兄弟として
絆を深めて行く映画だね」と言った人は見たことがありません。

自閉症の子を持つ親は、「嫌な映画だよね。まるで自閉症児が天才じゃないと間違ってるみたい
でさ」と言いました。

でも、「レインマン」は頭に残っていても、「自閉症」と言う言葉はワンセットになっていない
ような気がします。
同じように今度放送のドラマ2本、放送中、放送終了直後、そのあたりは「自閉症」の名前が
残っているかもしれません。
でも、「感動」は残っても「自閉症」と言う言葉は人々の頭に残る事はないような気がします。

映像や音楽や感動したシーンの映像、俳優なんかは記憶に残るのに、一番重要な設定の「自閉症」
は残らない可能性が高いのだと思います。

良いのか悪いのか?

 


放送が始まったら 投稿者:megumi  投稿日:03月09日(木)23時58分52秒

世間様の掲示板のドラマファンの方々にも、
私たちの「見方」を聞いて欲しいですね。

昨夜、日本テレビにメールをしたのですが、
番組制作者に本当に届くのかかなり疑問だったので
追っかけて、葉書も出したのです。
シッポナさんたちの電話と同時多発アプローチを狙いました。

メールでは
『最近のTV番組では
NHK総合 1999.11.21「新日本探訪 川崎市」
自閉症で知的障害もある26歳の青年のドキュメンタリー
(公務員として自立して働いている)』も紹介しました。

とらさんがおっしゃるように、この機会をチャンスにしたいと思っています。

だから、葉書はこんな文面です。
_______________________

4月に始まるドラマ「天使が消えた街」に期待しています。

私の長男(小二)は「自閉症」です。
けれども、自閉症という障害は誤解だらけで、
我が子について説明をするときには「自閉症」という診断名を
使うことができません。この言葉を使ったが最後、
育て方のせいで「内向的」「神経質」「引きこもり」「陰気」に
なったのだと思われてしまうからです。

一方、現実の彼は「積極的」で「社交的」で「陽気」な少年なので、
先に彼の様子を知っている方には「自閉症」というと
ますます「???」となってしまいます。

自閉症を正面から扱った映画「レインマン」を
日本を舞台にしてドラマ化するのだと聞きました。
トム・クルーズは学習障害者ですし、ダスティン・ホフマンは
ADHD(注意欠陥多動性障害)だそうですから、
自閉症の人がどんな風に世の中を見、聞き、感じるのか
かなり近い位置から把握できる資質を持っていました。

藤井フミヤさんや堂本光一さんが、
レインマンの登場人物のスタイルの物まねをするだけでは、
自閉症とそれを取り巻く人間関係は描けません。
「奇異だが、気の毒で、健気で、純粋な障害者」という
屈辱的なステレオタイプも心配です。

自閉症の正確な医学的情報に関しては
「自閉症スペクトル 親と専門家のためのガイドブック」
  (東京書籍 ローナ・ウイング)を是非参考にして下さい。

私たちの力になって下さい。お願いします。

_______________________________
シッポナさん、
掲示板を作って管理人と言うことで、
一人で全部ひきうけなきゃならないと思わないでね。
これから、もっといろんな意見の人が来るだろうし、
そんなの大変だよ。
意見や思いを局に伝えることは、個々でできるんだし
いろいろな人の手紙や葉書や電話が、
よりよいドラマ作りに影響すると思うし。

ここは、そのための意見や情報交換の場とするのが
いいのではないかと思うのですが、どうでしょう?

はじめまして 投稿者:枝未  投稿日:03月09日(木)23時33分55秒

もうすぐ1年生の自閉症児しょんくんの母の枝未です
みなさま、sipponaさんはじめまして

今回ドラマという形で
みんなに自閉症が違う方向で理解されてしまったら・・・
違う形でメジャーになってしまったら
なんだか親としては困惑しますね
そんなことになっていたとは・・・

http://www.coara.or.jp/~shouto/


お久しぶりです 投稿者:団長  投稿日:03月09日(木)23時22分14秒

とりあえず、こちらのHPのトップページにリンク張りました。
掲示板でも紹介しましたので・・・。
今日はお疲れ様でした。また、お邪魔します。

あ、↓ 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)22時39分58秒

といっても、書き込みをしてきたわけではない。ただ「見つけてきた」という紹介だけ。

世間様の(?)掲示板 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)22時36分24秒

「テレビドラマデータベース」っていうページが何だか大きくて掲示板も活発そうだった。

http://www.asahi-net.or.jp/~RM1Y-FRSK/index.htm


Mさぁーん 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)22時23分04秒

ご苦労さまでした。うるうる(感激の涙)
世間様の掲示板・・・。そ、そうですか(ほ)

いえいえ、実は私もMさんと似たようなもので。
だからそこを強調しようかと。(私も実はまだ)
PTSDか〜確かに。自閉症か〜、もうなんでこの名前なの!!(今言っても仕方ない)
自閉症心因説、本当は30数年前に壊されているはずなんですよね?
でも身内や友人の子なんかにでもいないと『実はね脳の障害なんだよ』なんて判らない。

先生というお立場からの意見もかなり効きそうですね。

かきこがどんどんされていますが私とりあえず今日はこのへんで・・・。
みなさま、おさきですー。


ペンギンさんが言われるように 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)22時08分44秒

そうですね、とりあえず心配されている日テレの方にみなさんが動きかけて
もらえたらと思っています。

とりあえず大きなところでおかしなことにしない。これですね。


>リンコさん

明日でOK。もちろん。あせらせてしまってごめんなさい。



シッポナさーん、 投稿者:M  投稿日:03月09日(木)22時04分31秒

あっちこっちに書き込み、
フラフラになりながら、また、ここに帰ってきました。
え、どこに書いたかって?  世間様の掲示板ですよぅ。

残念ながら世間の認識はまだまだ、自閉は「心の病」なんですよねぇ。
PTSDなどは、随分、市民権を得て来て、非難の対象になることは
ないけど、自閉症心因説は、ひたすらその矛先が親に向けられるから
ねぇ。
せっかくのチャンスなのだから、最低限のラインとして、
その誤解の払拭ぐらいはできるものにして欲しいななんて思います。
あまりに理想が低い?
でも、取り敢えずは私はその線で、はがきを書こうと思います。
   
   < へへへ、未だ書いてないことばれてしまった。
     でも、これから書いて、明朝出すから、リンコさんと同じだもんね。

なるほどねー<繭子 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)22時01分31秒

ままはっちさんwrote:
>自閉症の繭から飛び出して、羽ばたく蝶になるって

ぬ〜、それって何かやだ! 奇跡のように突然「回復」するとか、そう見えないことを祈ろう。
私だって大変な努力をして、一個ずつ実験をして「自分にもできそうな適応法」を見つけてきたんだもの。
でも、この字を見て、「試験のときに損な名前だなあ」と思った私って(←ばか)

>繭は繭で、立派な繭になればいいのですよね。

モスラの繭とか?

あしたは、今日書いたはがきを夫に出してきてもらいます。私もローナ・ウィングだよん! 
あと、みじかくて薄いのだったら、講談社現代新書の玉井収介さんのが昔、印象に残ったなあ



今日のログを読んで 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)21時52分50秒

50件くらいあったんじゃなかろうか・・・。

その中でTBSのドラマの『繭子』という名前。
これ言います。こんな意見有ったよということで。
あ、TBSの方の担当者知らないな。

『レインマンのように真実を伝えて欲しい』
『レインマンなら間違いは無いだろう』ことは今日伝えました。

とりあえず今日はこれだけ。
個人的には貴美江さんの(おひさしぶりです!)この発言、

>でもTBSもどうかな?医者と患者に似た関係みたいだし、
>愛の力で心を開き、自閉症を克服しました、なんていう
>恐ろしい展開にならないといいけど。
>(名前が繭子っていうのも気になる)
>もしそんなことになると世間からまた「がんばれば、
>治るんでしょ。お宅のお子さんがよくならないのは
>がんばりが足りないんじゃない?」って言われちゃうと思うんですよ。

>でも、自閉症の本質部分であるコミュニケーション障害や
>こだわりは、努力でも愛の力でもどうにもならないじゃないですか。

>彼女の自閉的特徴を彼がすべて受け入れた上で愛する
>という展開なら納得がいくんですけどね。
>私達親が世間に求めているのも、子どものちょっと
>変わっているところも認めて受け入れて欲しいってこと
>じゃないでしょうか?みなさんはどう思われます?

これが一番気になっています。


はがきを 投稿者:たかぼー  投稿日:03月09日(木)21時36分08秒

買いました。「自閉症スペクトル 親と専門家のためのガイドブック」
を紹介しようと思ったらmegumiさんも!気が合うわぁ!
えーい、同じだけどはがきだしちゃうぞ。
あと、「自閉症の才能開発」は必見だと太鼓判を押しておきますね。

リンコさん、うちの貴にも「高機能自閉賞」を頂きたいなぁ。

がんばって!! 投稿者:ruru  投稿日:03月09日(木)21時35分35秒

情報は特にないので申し訳ないのですが…応援です。p(^0^)q
実は以前にあった、知的障害を扱ったテレビ番組に矛盾と言うか、これは嘘やろ〜
と思うようなことがあって・・・
テレビの影響を心配されるのはわかる気がします。
どうか良い方向に向かいますように….

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/1377/top.htm


恐らく、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月09日(木)21時29分40秒

今一番心配なのは日テレの方で、行動を起こす必要があるのもそっちだろうから、
とりあえずは始まる前にできるだけのことをしよう!と呼びかけるのが急務って
ところですか?
TBSの方は、ストーリー展開がどうなるかというところに焦点が行きそうです
が、始まる前に議論しても仕方ないですから。

でも、細かい点をどうこうするどころか、大きなところでおかしなことにしない!
って段階だと思いますが。

とらさん 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)21時19分43秒

私のページでの最初はとらさんだったかな。いやいやすごいことになってます。>自分で・・・。

まとめる力が有るのかどうだか、(多分無い)(ブレーン募集中)
どういった所をどうお願いしたいのかを考えて欲しいな。具体的に。
そしてそれを実現させるための小道具、本やビデオなどの資料も有ればそれを伝える。

そういった方向で進めていきたいと思っております。

ちょっと待ってー!(笑) 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)21時15分35秒

一体何件入ってるの〜!!
今すぐログ取ろう。

レス出来ない場合も多いと思います。

ま、ここは『自分も何かしようかな・・・』と考えていただける人を増やすのが目的ですから・・・。

私も多少動こうと思っていますがそれは私の考えなりに・・・。それしか出来ません。
だからみなさんそれぞれに思うことを伝えて欲しいと、そう思っています。

もやしさーん。来てくれてありがとう〜〜。って見てくれるかな?
今朝作ったのになんだか何日も経ったよう。頭パンク寸前状態だ。

すごいうねり 投稿者:とら  投稿日:03月09日(木)20時55分27秒

シッポナサン、ドラマに対してのこの行動はすごいうねりですね。
不安に思っていたものの、ひょっとしたらこれは周りの理解を得る為の最大のチャンスと
言えるかもしれませんね。(過度の期待は禁物かな。。。)

繭子って 投稿者:ままはっち  投稿日:03月09日(木)19時48分37秒

言うのですか?主人公。  う〜〜〜む、安易なネーミング。

どうしても自分の殻(繭)に閉じこもる=自閉 って、誤解を与えそうな命名ですね。
自閉症の繭から飛び出して、羽ばたく蝶になるって・・・?(←深読みしすぎ?)

繭は繭で、立派な繭になればいいのですよね。
なにも蝶になる必要はない!! 


話は変わって、高機能自閉ってことにすればしたで、自閉症ということに
きっとすごい誤解を生じる可能性もあるわけで、むつかしいですね。

いやぁん! 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)19時32分06秒

賞→症 です(何やってるんだ全く・・・)

高機能自閉症 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)19時31分25秒

アスペルガーって、そもそも用語の存在自体が知られてないですものね。
それを出したら、「目新しいものを紹介」っていう形になる。
「高機能自閉賞」で通すことになると、「自閉」という用語に別の光を当てることになる。
どっちがどうなのか、難しいところですね。

あ、すいません。 投稿者:ペンギン  投稿日:03月09日(木)19時17分21秒

診断名は「高機能自閉症」で通すそうですので…。
またそれも、物議をかもしそうですね。

アスペ 投稿者:ままはっち  投稿日:03月09日(木)19時09分55秒

「君が教えてくれたこと」(ともさかりえ主演)は、アスペルガー女性らしいですよ。
こちらは実際のアスペ女性からお話を聞いたりとか、意見やアドバイスを受けたりとか
しているという話なので、こちらはたぶん大丈夫だと思います。
カナータイプの親の方がこちらを見られたら「違うよ〜〜〜」と思われる場面があるかも
しれません。
ほんとに自閉症は多種多彩ですから・・・。

どんな自閉症者になるのかなあ 投稿者:ケンタのママ  投稿日:03月09日(木)18時39分01秒

自閉症って言ってもいろんなタイプの人がいるから
その内のどんなタイプの人を演じてくれるんでしょう?
でも、自閉症って肩書きがつくとやっぱり知らない
人が見ると「全部こんな感じ」って思っちゃうと
困る気がするなあ。
話の中にいろんなタイプの自閉症の人が登場すればいいかも。

障害者ドラマ?恋愛ドラマ? 投稿者:ままはっち  投稿日:03月09日(木)18時00分52秒

いまやってるビューティフルライフは、障害者は出てくるけれども
制作側は、障害者ドラマとしては創っていない。恋愛ドラマとして創っているという。
でもビューティフルライフは、NIFTYやYAHOOの、障害者の方の掲示板を見ても
ほとんど共感を持って見られているけれども、こんどのドラマはどうなんでしょうね。

やっぱり今度の二つのドラマも、そういう(恋愛ドラマ)位置づけなのでしょうね?

で、その軽くは無いと思われる自閉症のフミヤが演ずる青年も、
そのドラマでは恋愛をするのでしょうか。そうだとすれば、どのような恋愛になるのか・・・。

でもお願いだから、恋の力で障害が軽くなったなんてストーリーは
創らないでね。<TBS & 日テレ

うわっ! 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)17時09分06秒

私は「書いた」だけで、「出した」わけではないのです<はがき
自分では外出しないので、明日、夫が出勤するときに持たせます。

「愛していると言ってくれ」っていうのは見たことがないのですが、
あるメーリングリストで、こんな話は読みました。
企画の段階で、「障害者の恋愛ドラマという場合、女性を障害者、男性を健常者にするのが定番」
と考えていたので、当然、女性の方を障害者にするつもりでいたら、
豊川悦司が、「ぼくが障害のある側をやりたい」って言ったので、男女を入れ替えたんだそうです。


ごめんなさい 投稿者:megumi  投稿日:03月09日(木)17時02分25秒

これです。
↓
障害者ドラマ、あるいはマイノリティの視点

http://itass01.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1990/971102kh.htm


障害者が登場するドラマ 投稿者:megumi  投稿日:03月09日(木)16時58分30秒

リンコさんが、ここの一番最初に紹介してくれていた論文が
遙か彼方に流れてしまっているので
もう一度ご紹介したいと思います。
http://itass01.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1990/971102kh.htm

大盛況だ〜! 投稿者:megumi  投稿日:03月09日(木)16時51分14秒

はじめましての皆さん、どうぞよろしく!
小二で高機能自閉症の少年の母、megumiです。

日本テレビに葉書を出しました。
私も「自閉症スペクトル 親と専門家のためのガイドブック」
(東京書籍 ローナ・ウイング)を紹介しました。

TBSの方も、両先生は「監修」だけで、ストーリーを考えるわけじゃないし
非自閉側に都合のいい自閉症者が描かれるようでは、困ります。
確かに「繭子」という名前は暗示的ですね。

私的には「愛していると言ってくれ」みたいなのがいいんだけどなぁ。
豊川悦司の手話がすごく格好良くて、
しかも、聞こえない人が「口話」することが、
どれ程不安で辛いことかなんて、全然知らなかった。

ディレクターの方は・・・ 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)16時38分59秒

監修のことは頼んだ先生に断られるそうです。責任が出るからでしょう。
で、そちらでやって下さいとなるんで今必死に勉強の最中のようです。

こちらの意見も取り入れて下さるのではないかと思いますね。
いい方のように感じました。


ここの紹介は 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)16時33分17秒

もうちょっと考えますね。

TBSのディレクターの方と 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)16時31分43秒

お話ししました。
内容をここで書いていいものか悩んでおります。

で、その方、やはりかなり勉強されているようです。
なにかのついでにぽろっと『涙』の話が出てきたようです。
今回は涙は全く関係しないと断言されていました。
(否定しておきました、でもその方が聞かれた施設の方や
先生などはみんなそう言われていたとか・・・。どう?)

ビデオを見たり、施設に行ったり。
ふみやさんは実際施設に通ってコミュニケーションを計ったり
様子を熱心に見られているとのこと。(これくらいは書いてもいいと思う)

で、ですね。どうもやはりレインマンをかなり意識されているのもあって
言葉は有るけど、こだわりもおうむ返しも有るということなので
けして軽くはないと思われる人の設定です。

で、その方が言われるに、どうやって自閉症の全体像を出そうか苦悩されているようです。
この例だけがそうじゃないということを、TBSも考えていると思うが、こちらでも
出したいと。そう言われていました。1回2回じゃ無理なので、トータル的に考えたいと
言われていました。

話し出来る方でした。
どこかHPを薦めたり、本を薦めたり(リンコさんサンクス!)
『理解』してもらえるように紹介をされたらと思います。


私も考えよう。

もう少し有るんだけど。TBSの方が見られたらねー・・。
気になる方はメール下さいませ・・・。

こんにちは。 投稿者:Sの母  投稿日:03月09日(木)16時20分30秒

高機能自閉の男の子を持つ母です。
まだ、自分の子が小学生なので、恋愛をする感じはまだ解らないのですが、
経験者の方、知っている方がいれば、いろいろここで公開して欲しいです。
そして、制作者の方にここを見て欲しいとも思います。

どうしても、有名なタレントを使って、面白くしようとしてるような気がしてならない。
あまり時間をかけてつくっていないような気がするので・・・
やはりこの障害のことを知らない人には、間違って伝えられたくないですものね・・・

ちゃんと、ちゃんときれい事だけでなく、『レインマン』のように(恋愛はあまりでなかったが)
真実をしっかりと見せて欲しいと思います。

まったく、最近のドラマは、時間をかけずに、短くいい加減につくられてるのが
気に入らないんだよなぁ・・・(苦笑)

はじめまして 投稿者:ゆっこママ  投稿日:03月09日(木)16時15分38秒

sipponaさん、こんにちは。
ばにらさんのところで、この掲示板のことを知りました。
(sipponaさんのHPも、書きこみはしたことありませんが
おじゃましたことがあります。)
小1の長男が、自閉症です。

TBSのドラマは知っていましたが
日テレの方は知りませんでした。
自閉症に関して、誤った内容が放送されないことを
心から願います。
テレビが社会に与える影響は、本当に大きいですから。

あっ、自己紹介忘れたっ 投稿者:にゃっき  投稿日:03月09日(木)15時52分32秒

高機能広汎性発達障害と診断を受けた息子がいます。
よろしくお願いします。

はじめまして 投稿者:にゃっき  投稿日:03月09日(木)15時50分58秒

過去ログなど拝見させていただきました。
やっぱり、障害のドラマを作る以上は、ちゃんと専門家などにアドバイスをもらったり
取材をしたりして理解していって欲しいですよね。
プロデューサーだけでなく、現場のスタッフや俳優さんにも理解してもらいたいなと
思います。中途半端だとお互い悲劇ですよね。

ここの掲示板をテレビ局の人にも見ていただいたらどうでしょうか。
親や本人達の言葉を知る、とてもよい機会だと思うのですが・・・

はがきを書きました 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)15時41分06秒

日本テレビ。

ローナ・ウィングの本をよく読むように、推薦しておきました。

参加させて〜〜〜〜〜 投稿者:ままはっち  投稿日:03月09日(木)15時14分41秒

ほんと気になりますよね。
TBSの方は大丈夫そうですが、日テレ!!!ちゃんと知識があるのでしょうか?

また来ます。

宣伝して来ました 投稿者:DORI☆  投稿日:03月09日(木)14時48分06秒

ここの掲示板の事、他のHPで宣伝してきました。

日テレの方の前宣伝を見ましたが、かなり「綺麗な恋愛もの」の様に、
私には映りました。
これからして、かなりの誤解がでるような・・・。

以前から手を変え、品を変えて放送する「病院関係」のドラマで、
色々な病気の事を取り上げた時に、その取り上げられた病気の方々やご家族の方が、
病気のに対しての誤解や偏見を大きくしないか心配されていたのを思い出しました。
今は、その気持ちがとても良くわかります。

やっぱり 不安だ 投稿者:こくっぱの母  投稿日:03月09日(木)14時35分03秒

Mさんちから、おじゃまします。
我が家には「ほとんど話せない陽気で明るい自閉症」の息子と
「ものすごくよくしゃべる高機能」の息子がいます。

このふたりを見ただけでも「自閉症もいろいろだなあ」と思う母です。
<自閉症とはこうだ>なんて話にはして欲しくないです。
もちろんふたりとも「涙を出して泣く」時も、「一緒になって大声で笑う」時もあります。

>「自閉症を病んでいる」???違和感・違和感・違和感

うちの息子たちはとても元気なんだけど(?_?) 

こんにちわ 投稿者:トルネード  投稿日:03月09日(木)13時57分49秒

初めて書き込みさせてもらいます。
うちにも、アスペルガーの小学生がいます。
一般に知られていない話題ほど、マスコミが流す
情報に、みんなが左右されがちなので、こういう
掲示板を作られた意味の大きさがわかります。

また、ちょくちょくよらせてもらいます。

でも、まさかTBSの方は、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月09日(木)13時27分18秒

『眠れる森の美女』みたいな設定じゃないだろうね。
「心を閉ざした少女」が恋に落ちて「心を開いた」なんていう…。
あの設定じゃ、そういう展開になるのは相手の元精神科医の方だと思いますが。
主人公の方は、他者の存在がなかったところに他者が現れて「世の中」との係わり方を
覚えて行く過程を描くってところですか。

こんにちわ 投稿者:ばにら  投稿日:03月09日(木)12時31分36秒

sipponaさん、こんにちわ。
掲示板には、ほとんど書き込まないので、
皆さんには、はじめましてですね。
よろしくお願いします。

親専用の掲示板を拝見していて、ドラマに関しては、
私も、かなり心配になってきました。
もしよろしければ、sipponaさんのページとは別にして、
リンクをはらせて頂こうと思います。
自閉の事をあまり知らない方にも(知らない方には是非)見ていて欲しいです。
少しでも多くの人に見ていただき、局の方にも
こんなに多くの目が光っているのだから、
安易なものは作れないと言う意識を強くもっていただきたいです。
放送されてからでは、遅いですから・・・。

私が心配したのは、 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)11時44分45秒

「健常者と恋をして結ばれるのがハッピーエンド!」っていう枠組みを、
きっと普通の視聴者はガッチリ持っているのだろうなあ! ということでした。
描写の正確さよりも、「少しでも正常らしく見えるようになるのが幸せ」って思われないかしらって。
私たちが「正常っぽく」ふるまうときっていうのは、割り切って使い分けてるわけですヨ。

お客さんに、和製「マイ・フェア・レディ」として観られるのが心配なだけなんです。

加藤さんのおっしゃる、
>彼女の自閉的特徴を彼がすべて受け入れた上で愛する
>という展開

になってくれるよう、祈っています。描写の正確さは信用してるから。


TBSの方は、 投稿者:ペンギン  投稿日:03月09日(木)11時28分48秒

監修に専門家の先生がついているので、少なくとも「自閉症者は涙を流さない」というような
ことを言うスタッフは、いないと思います。

TBSの方も 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)11時22分40秒

大丈夫とは思うけど動いた方がいいかしら・・。
さて?

一応の管理人sipponaです 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)11時20分39秒

あら〜大盛況。
>えらいもん立ち上げてしまったなーと今朝起きて思った。じつわ。ははっ。

えっとですね、今私のHPを更新しましたが、
ここに入る前には一応見てもらいたいようなことを書いています。
もう入った方はいいかな?でも一応。
表紙から入ってね。

出来たばかりの場所です。出来れば『こうしようよ』『こうしたら』などの
ご意見を今は主に頂戴したいと思っています。宜しくお願いします!!

私が考えたのはどこかのHPを紹介する。
どこかの掲示板を紹介する。
アドバイザーとして協力して下さるという方を募る。

です。
具体的に進めていきましょー。
『こんな面で協力出来るよ』なんてのも大歓迎。
HP、掲示板でここぞ!という所を教えて。

過去ログは毎日取るつもりです。(間に合うのか?)

カンガーさんびっくりさせてゴメンね!

では、今後とも宜しくお願い致します。

http://www1.neweb.ne.jp/wa/4-mm/


ここでもクドクて、すいません。 投稿者:ペンギン  投稿日:03月09日(木)11時16分20秒

>人の自閉者本人の恋愛感って

たとえ、通常のものと違っていても、「恋愛」という概念でくくってお話に乗せればドラマ
になるってことで…。
それを実態に即して表現したとしても、ドラマを作るのは非自閉の人で、非自閉の人に見て
もらえにはどういう風にすれば良いか知っている人が非自閉の人向けに作るのですから…。
ドキュメンタリー番組ではないので、描写の正確さを期しても仕方ないのでは…。

なんて、見てもいないのに始まる前からこんな予防的なコメントで、すみません。

あ、それから紹介遅れました。リンコさんとは遠い親戚(スペクトル上の)に当たる
端っこにいますが、一応「本人」です。

はじめまして! 投稿者:かずママ  投稿日:03月09日(木)10時56分42秒

リンコさんに教えて頂いてやってきました!
高機能自閉症児「かず」(小3)の母です。

>「自閉症を病んでいる」???違和感・違和感・違和感

私は今朝、母(同居)に
「かずの病気のこと」と言われ、「はっ?」状態でした。
うちは家族の中でもまだこんな状態ですぅ。
先が思いやられる・・・。

こんな私ですけど、よろしくお願いしますね。m(__)m

http://www9.freeweb.ne.jp/family/kazumm/


来ちゃいました。 投稿者:HAM( ^_^ )  投稿日:03月09日(木)10時52分19秒

こうやって、力を合わせられるネットってすごい!

うちはLDの方なんで、自閉の方は自分も詳しくないから、
発言はできないかもしれないけど、見学させてもらってもいいですか?

早速、来ましたです。 投稿者:ペンギン  投稿日:03月09日(木)10時44分38秒

あの〜、「恋愛」ってところ、一番触れられたくない部分なんですが…。
それでもやっぱり、ストーリーの展開上キーワードに成っていくんでしょうね。

TBSもどうかな? 投稿者:加藤貴美江  投稿日:03月09日(木)10時29分16秒

はじめまして。(シッポナさんはご存じでしょうけど
掲示板は初登場ですので。みなさん、よろしく。)
今までの経緯読ませていただきました。
確かに日テレは怪しい気がします。私もハガキ書きます。

でもTBSもどうかな?医者と患者に似た関係みたいだし、
愛の力で心を開き、自閉症を克服しました、なんていう
恐ろしい展開にならないといいけど。
(名前が繭子っていうのも気になる)
もしそんなことになると世間からまた「がんばれば、
治るんでしょ。お宅のお子さんがよくならないのは
がんばりが足りないんじゃない?」って言われちゃう
と思うんですよ。

勉強はがんばらせなきゃいけないと思います。
知識やマナーは教えてあげなきゃいけません。

でも、自閉症の本質部分であるコミュニケーション障害や
こだわりは、努力でも愛の力でもどうにもならない
じゃないですか。

彼女の自閉的特徴を彼がすべて受け入れた上で愛する
という展開なら納得がいくんですけどね。
私達親が世間に求めているのも、子どものちょっと
変わっているところも認めて受け入れて欲しいってこと
じゃないでしょうか?みなさんはどう思われます?

http://www.fujinet.ne.jp/~k-kimie/


いや、きっと、 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)10時22分33秒

「恋愛」っていうのが先にあるんだとおもうよ。
その次に、「プラス借金」とか「プラス親の虐待」とか「プラス仕事!」とか入るんだろう。
で、そこにたまたま「自閉」っていうのが入っても、先にあった「恋愛」は外れない。

っていう仮説はどうかな?

sipponaさん、すごいですねー 投稿者:もやし  投稿日:03月09日(木)10時16分17秒

いつのまにこんな掲示板を・・・
下の方に出ていた日テレの番組紹介見てきましたわ

ともさかりえのドラマもそうだけど、なんでそんなに恋愛させなくちゃならないのかしら?
頼れる人との間には、必ず恋愛感情が生まれるはずだーー!!(と言うか、それしか思いつか
ないのか?)と言う思い込みがあるのか?
何にしろ、そんなに恋愛させたいのかね?
普通の若者は、繁殖の時期に入るとわりかし簡単に恋愛に入るかもしれないが、はて、自閉者は
それほど簡単に恋愛出来るのか?
謎ですねー。
相手が受け入れてくれさえすれば、恋愛出来るってもんでもないだろうし。
やっぱり謎なんですね。

大人の自閉者本人の恋愛感って、そういえばテンプルさんが本のあとがき部分でちょこっと語った
のを見たくらいで、聞いた事ないもんねー。

等と、ひょっとしたら失礼があったかもしれない事、お許し下さい。
「病んでいる」の表現以外にも違和感があったよって事言いたかっただけでした。
そりりは

ところで、 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)10時03分03秒

150件なんてすぐ埋まるよー。
シッポナさん、おんぶだっこに月で申し訳ないけれど、
100件ずつくらい、過去ログ集めてくださいね

改行って 投稿者:カンガー  投稿日:03月09日(木)09時24分58秒

『適当に改行を入れてください』
の意味がやっとわかりました。
読みにくくてごめんなさい。

一晩たってビックリ! 投稿者:カンガー  投稿日:03月09日(木)09時19分31秒

>シッポナさん

がんばりましたね。
おつかれさまでした。
それにしても、その行動力には頭が下がります。
少し私もがんばらなくちゃ。

昨日書きそびれたこと。
『もし、一回目の放送をみて、問題があると思ったらまた電話をしてください。
番組のなかで、テロップを流すとかもできるので、できる限りの誤解を受けない工夫をします』と約束してくれました。
彼は勉強する気持ちをもっているようなので、私の知っている信頼できる先生の名前をあげたのですが、その先生には監修をお願いして断られたそうです。
今思うのは、やっぱりきちんとした先生を監修におくべきだということと、彼に読むべき本を紹介すること。
彼は本は読んだといってはいるけど、『なみだ』の件もあるので、片寄った情報しか持っていない気がしています。
もっと良い本があったら、読むようにすすめたい。
でも、何がいいのかよくわからない。
日テレに葉書を書いてくださる方で、おすすめの本とかがあったら、是非読むようにと、本のタイトル等を葉書に書いてあげてください。


>megumiさん

はじめまして。カンガーと申します。
高機能自閉症4歳の女の子の母です。
シッポナさんちのみーちゃんとうちの子はとても似ているところがあって、シッポナさんを、とてもたよりにしています。
日本テレビ番組モニター、さっそく応募しました。
通るといいなと思うけど、募集人数少ないですよね。
20人なんて。

でしょ〜〜! 投稿者:megumi  投稿日:03月09日(木)08時56分31秒

たかぼーさん>シッポナさんのBBSで、
話題になってすでにアクションを起こされた方たちの報告が下にありますよ。
その結果がきっかけで、シッポナさんがここを立ち上げて下さったの。

どうせなら、いいドラマにしてもらいたいから
動きましょう。ね。

http://village.infoweb.ne.jp/~tinker/


早速見てきました。 投稿者:たかぼー  投稿日:03月09日(木)08時48分54秒

megumiさん、感謝!感謝!ですぅ。
「自閉症を病んでいる」???
違和感・違和感・違和感

4月スタートのドラマ 投稿者:megumi  投稿日:03月09日(木)08時09分34秒

局や出演者の関係サイトにはちらっとしか出てないですね。

このサイトが詳しいです。
↓

http://member.nifty.ne.jp/abimaru/drama/002cours.htm


はじめまして 投稿者:たかぼー  投稿日:03月09日(木)07時45分41秒

リンコさんの紹介でこちらに飛んできました。
昨夜、日本テレビの新ドラマのCMで、藤井フミヤが
自閉症の役をやるっていうんで日本テレビやら
堂本光一やら、藤井フミヤなんかのHPをチェック
しまくったなけど、詳しく紹介してなくて・・・
あぁ、心配だ・・
どうか「自閉症」を小道具にした安っぽい恋愛ドラマ
ではありませんように!(祈)
4歳の高機能自閉症児のお母ちゃんでした。

日本テレビ番組モニター募集 投稿者:megumi  投稿日:03月09日(木)03時04分27秒

東京の人ですって。
誰か、応募しませんか。
私、関西人やからあかんねん。

↓

http://www.ntv.co.jp/topics/monitor.html


お疲れさまー 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)02時21分41秒

ありがとうございます。
ゆっくりおやすみください>sipponaさん

ありがとう 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)02時02分09秒

リンクお願いします。しかしさすがに疲れた(^-^;)もう寝ますわ。
こんなに集中したのは久しぶりだわ・・・。(一気に作ったので)
megumiさんのところへは明日伺おうと思っていたところなの。

ドラマ両方見ます。今日こういうことにならなければTBSの方だけで
いいと思っていました。

とりあえず出来れば明日、日テレへ電話入れます。


ちょっと長くて固いですが、 投稿者:リンコ  投稿日:03月09日(木)02時01分12秒

なかなか読み応えのあるモノを見つけてしまいました。

http://itass01.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1990/971102kh.htm


シッポナさんありがとう! 投稿者:megumi  投稿日:03月09日(木)01時50分42秒

今のところ番組制作者サイドの姿勢はTBSの方が真摯なようだけど、
両方見ていきましょうね。

せっかくの機会だから、「自閉症」の誤解をといて
非自閉症者が自閉症の人たちのことを解ろうとするきっかけになるように。
どっちの番組もきっと公式サイト作るだろうし、
日本テレビの方は間違いなくkinkiファンがページを作るでしょうから。

ここ、うちからもリンクしていいかしら?

http://village.infoweb.ne.jp/~tinker/


Mさんのところの 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)01時44分33秒

掲示板でmegumiさんが書き込まれていたところによると
やはり内容が『怪しそう』とのこと。

こちらから(掲示板を見てね)
↓

http://www4.justnet.ne.jp/~ma2ma3/index.html


これからは 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)01時33分27秒

どうぞこちらに書き込みして下さい。


改行がずれていて 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)01時30分54秒

読みにくいですね。ごめんなさい。

3月8日 (NO.1) 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)01時07分24秒

私のページの親専用の掲示板(これ、近々改めますが)に書き込みの有った
自閉症のドラマ関係の書き込みです。流れをご覧下さい。

そして賛同戴ける方は参加手段は問いません(葉書、電話など)
テレビ局へアプローチをお願いします。

どうしてか、は読みすすめていかれると大体分かっていただけると思います。
日付の新しい方からなので、流れを見るにはご面倒ですが下から読んで下さいね。

とりあえずのここのタイトル、変えるかも・・・。
一度で全部入れられないので少しづつの書き込みです。

(急ぎで作ったもので、書き込みが抜けていたらごめんなさい!!)


【しかしなんで】 シッポナ 書き込み日 2000年3月8日(水)23:42

『涙を流さない』なんだろう・・・。 

専門家より自閉症ご本人や親の方が手っ取り早いかも。 
信じられない。 

くやしい時、悲しい時、泣くけどな。 
あ、でも小さい時はどうだったっけ、いやギャンギャン泣いてたぞ。 
これはパニックだったから、もしかしてその先生の言われたのは 
パニック以外の泣きかな。それなら小さい時は確かに無かったかもしれない。 
この辺りの微妙なことは区別が付けにくいし、知らない人には理解が難しいのかな。 
でも『涙は流します、流して泣きます』これは真実。 


【嘘っ!!!】 シッポナ 書き込み日 2000年3月8日(水)23:27

にゃにぃ〜。涙を流さないだって〜〜!! 
自閉症の子(人)は『悲しまない』ってこと? 

あほか。(ちと過激な今日のわたし) 
そんな話し聞いた事ございません。 

私の尊敬している先輩から教えてもらったのは 
キムタクの今のドラマは(常盤ちゃんが車椅子のね) 
ライターの方が障害関係のHPで色々質問したりしてたんだって。 
やはりその方や周りの思いこみや今までの映画などの影響なんだろうね。 

しかし・・・こりゃ大変! 
そんな人が一体どんな自閉症像を作りあげてしまうのか 
考えただけで恐ろしい! 

でもその方とてもいい方のようなので勉強してもらえるように 
訴えていきませんか。 
うわー危なかった。カンガーさんありがと!! 


【みんなも動かなきゃ大変だ!】 カンガ− 書き込み日 平成拾弐年3月8日(水)23:00

日本テレビに電話したよ。 
なかなか話が通らなくて、大変だったよ。 
やっとプロデューサーにつないでもらっていろいろ話したけど、この人誤解してるよ〜。 
『いろいろ取材していますよ。自閉症って涙を流さないんでしょう?』とかいってるの。 
『うちの子は涙を流します。』って、おこったら、『じゃあ東海大の先生がうそをいってるってことですか?』とか、いわれてしまった。 
『少なくとも私のまわりの自閉症の子供達は涙を流します。他の先生にも取材してください。』っていっておいたけど、皆さんのお子さんは涙が
でませんか? 
とにかく、悪い人じゃなくて、とても良く話をきいてくれたけど、ちょっと勉強不足に思えた。 
特に、アドバイザーをおかずに取材を重ねて、作っていく予定だそうです。 
まだ、リハーサルしてないけど、ふみやさんには、レインマンのイメージで歩き方とかに特徴をだして、人と視線をあわさないように、できれば首
を傾げて、とか考えているけど、まだ決定ではないということです。 
今までの取材先は、千葉ののびる学園、自閉症協会、グループホーム、湘南福祉センター、東海大の石井先生だそうです。 
彼は涙にこだわっていて、うちの子がごく普通に涙を流すことをきいて、すごくショックだったようです。 
自閉症には幅があって、それぞれ違って、すべてがひとくくりレインマンではないことを、しっかり勉強してもらう約束をしました。 



3月8日 (NO.2) 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)01時05分23秒


【エ・・Mさん・・・】 シッポナ 書き込み日 2000年3月8日(水)21:32

そちらに載せて下さるんですか?し、しかもキャンペーンなんて! 
いえいえ、どうぞ宜しくお願いします。(嬉しい(*^-^*)) 

ご無沙汰していました。再開出来たのが嬉しいです。 
ハガキ、何て書こうかな・・・。 


megumiさんもおひさしぶり〜〜!! 
私も皆さんに刺激され(あれ?)書いてみます。 
上手く書けなくても誰かが上手に書いてくれるだろう・・・。 
書くことに意義が有る。たぶん。 

私の妹が申しておりました。 
『堂本光一やろ、そりゃ視聴率はそっちの方がいいで』 
・・・そうなんです。光一君だから問題?なんですよ。 
だから下手な物にならないようにと・・・。 
『私も!』って思われた方、要望の手段、内容はお任せします。 
参加して下さいね。日本テレビの住所は少し下の私のコメント 
の中に有ります。 


カンガーさんの報告を待とうかな。 
とりあえず一発目、頑張って! 
心の中で応援してます。 


【今ちょっと調べたら】 megumi 書き込み日 2000年3月8日(水)21:17
ホームページ:http://village.infoweb.ne.jp/~tinker/

ドラマの正式な題がわかりました。 

日本テレビ系「天使が消えた街」 
(4月12日後10時スタート 毎週水曜) 
堂本光一、藤井フミヤ、酒井法子、内田有紀出演。 


【日本テレビ】 megumi 書き込み日 2000年3月8日(水)19:56
ホームページ:http://village.infoweb.ne.jp/~tinker/

シッポナさん、ごぶさたしています。 
Mさんのところでトラさんの書き込みを見て飛んできました。 
TBSの方はますます期待が持てそうですね。 

さて、日本テレビ。 
葉書にメールに電話ね。OK!! 
こうなってくると、自閉症を扱ったドラマが 
二つ同時に始まるのも武器になりそうな…… 

うちの掲示板でも呼びかけてみますね。 


【シッポナさん】 M 書き込み日 2000年3月8日(水)19:15

おひさしぶりで〜す、京都のMです。 
新ドラマの件、とらさんの紹介で見に来ました。 

テレビ局に直接聞いたの、さぁすがぁ。 
なるほど、前アクね。 
このページを見に来た人みんなで局に前アクして、きちんとした内容のドラマになるよう働きかけていくってわけね。 
あ、うちのページにも、 
「シッポナさん提案キャンペーン」のお知らせをさせてもらっていいかな。私も早速、はがきを出さなくちゃ。!(^-^;) 



3月8日 (NO.3) 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)01時04分15秒


【日テレに電話してみました】 カンガ− 書き込み日 2000年3月8日(水)18:39

日本テレビに電話しました。 
シッポナさん情報に従って、開口一番『視聴者センターにつながないでください』と先手をうちました。 
監修の先生を教えてほしいこと、自分は自閉症児の親であることを説明し、制作担当に変わってほしいとお願いしました。 

答えは規則で監修の先生は教えられない事(過去の病気ものもそうだった)、規則で視聴者センターにつなぐことになっているというものでし
た。 

ここで奥の手だ。 
またまたシッポナさん情報に従って、『TBSでも自閉症を扱うドラマが始まりますが、監修の先生のことも内容もきちんと教えてくれて、誠意が
ありましたよ』といってみました。 

これがきいたようで、『制作サイドにおつなぎします』 
しかし、誰もいないそうで、お話できませんでした。 

夜10時から11時までならドラマ担当が必ずいるので、その時間にかけるようにいわれました。 

『なかなか制作担当につないでもらえないと、ききましたが』、といってみると、『交換手はそのように指示されていますが、今私はつなごうと思
いましたから、もう一度かけてみてください。 
その際何度もかけていることを必ずいってください』といわれました。 
夜かけてみたいと思います。 


【】 カンガ− 書き込み日 2000年3月8日(水)15:35

>シッポナさん 
日本テレビに葉書を書きます。 
電話も入れたいと(無駄かも知れませんが)思います。 
なんといっても、若い子に人気のある堂本光一がでるので、若い子の間に誤解が生まれそうで恐いです。 
うちのルーの幼稚園の先生方がどうも、彼等のファンのようで、運動会などに曲を使っていたのできっとドラマを見ると思うんです。 
誤解されないように、祈るばかりです。 


【とらさん】 シッポナ 書き込み日 2000年3月8日(水)14:32

もちろんOKです。 
一応アドバイザーの存在、それが誰かというのも気になっていました。 
だから杉山先生、辻井先生の名前を聞けた時は安堵しました。 
間違った事は流れないだろうと。 

アクションなんてもんじゃないですよ。 
私が知りたかっただけです。 
どこのページなのかしら・・・。私も他のページで書いてる方が 
いないかな・・・と思って探していたんですが。 

後からのアクションより折角もう情報が有るんだし、前アク?といきませんか。 
誰か日本テレビにアクション取って下さる方いませんかー。 

余談ですが、視聴者センターは放送後の問い合わせ、苦情 
専用と思った方がいいですよ。 

TV局によって視聴者に対して閉鎖的な所もあります。 

日本テレビも苦情が来ないように細心の注意は払うとは 
言われていたのですが、視聴者センターの人の言う事聞いてもね・・・。って。 


【シッポナさん、素早いですね】 とら 書き込み日 2000年3月8日(水)12:27

ドラマの件に関するテレビ局へのアクションの速さに敬服です。他のホームページでも気にされていた方が(ドラマが誤った理解を与えないか、
ちゃんと監修を受けているか)いたのですが情報を流すか、こちらを紹介してよろしいでしょうか。 


3月7日 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)01時02分05秒


【 シッポナさん情報早い!】 コバハウス 書き込み日 2000年3月7日(火)21:42

コバハウスです。 
情報早いです。週刊誌見たんですが、記載されて 
いませんでした。 


【ドラマは】 シッポナ 書き込み日 2000年3月7日(火)21:08

高機能自閉症女性(ともさかりえ)のTBSがする方は杉山先生と辻井先生が 
監修されるようです。(とりあえずひと安心) 
このお2人は確かT.グランディンのドキュメンタリーも監修されていました。TBS制作で 
去年末だったか秋だったか・・・。私の住んでいる所では放送されませんでしたが・・・。 


日テレの方は電話を視聴者センターに繋がれてしまい「制作担当を」と言うのも 
応じてもらえませんでした。 
なんでもこれからするドラマ、競争社会なので内容を教えることは出来ないとか。 
(TBSは教えてくれた・・・) 
「間違ったものを放送する訳にはいかない」とはおっしゃられていましたが・・・。 
ハガキを書かれる方はぜひ日本テレビへどうぞ・・・。 

〒102-8004 日本テレビ 
番組名は「真夜中のカウボーイ(仮)」 (正式タイトルは『天使が消えた街』です3/9追加)

TBSのともさかさんの役どころは周りとコミュニケート出来にくい女の子、 
でもそれは自閉症という障害でけして親の育て方では無く・・・。 
と教えて戴きました。内容に期待。 
気になっていたのでとりあえず。 


3月3日 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)01時01分05秒


【テレビのドラマのこと】 ベルツリー 書き込み日 2000年3月3日(金)17:04 

自閉症の障害をもった人を扱ったドラマが始まるんですね。 
それも、二本も・・・ 

確か前にもありましたよね。知的障害を扱ったドラマが 
違う局で二本同時期というのが・・ 
タイトルは忘れたけど 
和久井映見がやったのと大沢たかおがやったのと・・ 

以前雑誌か何かで 
「障害のある人は、ドラマや映画で演出される場合 
その多くは、主役で、ストーリーはサクセスストーリ 
ーもしくは感動物であることが多い。」 
と読んだことがあります。 

そして、 
「障害者を演出するためには、本来はごく自然に 
主人公の友達であったり、家族であったり、 
恋人であったり、という設定でするべきだ。 
特別なわけではない。当たり前の現実として 
存在として演出するべきだ。」 
と言う内容だったと思うのですが、読んだことがあります。 

今回のドラマがどのように演出され、話題を呼び 
世の中の人々が自閉症という障害をどのように 
とらえるのか。 

間違った捕らえ方をしてほしくない、と願いながら 
私は、視聴しようと思います。 


【くぎを刺しておくの】 シッポナ 書き込み日 2000年3月3日(金)11:25 

間違った事を放送され、見た人の頭にインプットされてしまってから 
『違うんだ』って言っても放送された事は取り消せないのですから。 
(で、繰り返しがち・・・) 

数人の方が言って下さるといいのでは。 
葉書、電話、メール。やはり葉書が一番いいかな。 
  

【ドラマに関して】 とら 書き込み日 2000年3月3日(金)10:05 

まだキャストと大筋の流れがきまった段階かと思うのですが、今から私達でテレビ局に「センシティブな話題なだけに誤解の無い内容にして欲 
しい」と葉書等でくぎさして置くのも良いかもしれませんね。あるいは「専門家のアドバイスの下、良識のある内容に」とか... 


【ドラマのタイトルは】 カンガ− 書き込み日 2000年3月3日(金)06:53 

>コバハウスさんへ 
おっしゃる通りですね。 
私も逃げずにとりあえずは、見てみます。 
あんまりひどい内容だったら、見続けることできないかもしれないけど。 
やっぱり、視聴率を稼ぐことを考えて、おもしろく、つくってあるのでしょうから。 
内容紹介も書いておきますが、ちょっと引いてしまいますよね。 

まず、私が紹介した番組は 
『真夜中のカウボーイ』(仮のタイトル) 
日本テレビ系、毎週水曜日午後10時から 
4月12日スタート 
(多額の借金を抱え、ヤクザに追われるハンパ物。彼には、自閉症の兄がいた。生き方の違う2人の兄弟の姿を通し生きる意味を描く) 
  
トラさん御紹介の番組は 
『君が教えてくれたこと』 
TBS系、毎週木曜日午後9時から 
4月13日スタート 
(高機能自閉症の主人公が心的外傷ストレス障害に苦しむ元精神科医と出会い、恋愛感情を覚えていく) 

となっていました。 
番組のタイトルは、まだ(仮)となっていたので、変わってくるかも知れません。 
雑誌に載っている内容、ときどき間違っていることもありますので、そのへんはご了承ください。 


【番組名よりも局を】 シッポナ 書き込み日 2000年3月3日(金)06:49 

どこの局がするのかを教えて欲しいです。 
調べれば分かるか。 

まさかまさかと思いますが、誤解の生む内容ではないようにと・・・ 
理解はさておいて。いまこういう事をするのは覚悟の上じゃないと 
出来ませんよ。そうじゃなきゃ苦情殺到(だと思うけど・・・)。 

だけど、まさかドラマで・・・なんて。想像もしてなかった。 
不安を感じます。 
ちゃんと勉強してから制作して欲しいです。 
自閉症を知らない人には想像しえない深い世界を。 

3月2日 投稿者:sippona  投稿日:03月09日(木)00時59分52秒


【同時期に】 とら 書き込み日 2000年3月2日(木)17:51 

ともさかりえが演じる高機能自閉症の女の子のドラマも始まりますよね。なぜぶつかったのかわかりませんが。理解が深まると期待しないでお

いた方が良いと思うのですが、少なくとも誤解だけは広げて欲しくないものです。 


【知ってましたか?】 カンガ− 書き込み日 2000年3月2日(木)15:37 

今、雑誌をみていたら、4月から、自閉症の兄をもつ青年のドラマが始まると書いてあって、びっくり。 

その自閉症の兄が、なんと藤井フミヤで、弟が堂本光一ですって。 
ドラマ版レインマン、なんて書いてあったけど、不安だな〜。 
自閉症への理解が深まればいいけど、誤解されるようなことにならないかな〜。 
私は見たくないけど、でもやっぱり気になって見ちゃうのかな。